育児(~3歳)

子育て中のお母さんに読んでほしい「ハッとする名言」集めました。

mayu
mayu
こんにちは!
3歳と0歳の男の子のママのmayuです

「最近育児疲れでやる気がでないな…」
「この子育て方法で大丈夫なのか、背中を押してほしい」

そう思う事、ありませんか?

私は、それはもうしょっちゅうあります。

そんな時は育児書を読んだり、先輩ママの意見を聞いてみたりと色々対策するのですが、いわゆる「名言」や「格言」に元気付けられることも多いです。

名言や格言は、実際に長い年月や時間をかけてきた人の思いや経験がこもっているので、「そうか、頑張ろう」とスッと思うことが出来ます。

ということで今回は、子育て中のママさんに読んでほしい、私自身が「ハッとした名言」を集めてみました。

良かったら最後まで読んでみて下さいね。

mayu
mayu
ちなみに私の座右の銘は、「因果応報」と「金は使うから入ってくる」です。(性格がにじみ出てる。)

子育て中のお母さんに読んでほしい名言集

それでは、私自身が感銘を受けた名言をご紹介します

尾木 直樹さん(教育評論家)

子育てに失敗はつきもの。

親だって失敗したり、迷ったりして当たり前。

たとえ失敗することがあっても、シンプルにうんと子供を愛してあげていれば、たいていの事は、大丈夫!

出典:「尾木ママの叱らずしつけ21のコツ」(主婦の友社)

「今日は怒りすぎた…」「もっといいやり方があったんじゃないか」と悩んだ時に、すごく元気の出る言葉です。

いつまでも引きずらず、気持ちを切り替えて「明日は今日より、楽しい日にしよう!」と思わせてくれます。

SHELLYさん(タレント)

やめては絶対に2回言わせないっていうのを言っています。
「やめてって一回言われたらやめるんだよ」って子どもにも教えていますし、娘たちにはあなたのNOには力があるんだよっていうことを教えるため。

例えば大人がくすぐったりするじゃないですか。
こしょこしょってしてやめてって言われたら、絶対やめています。
やめてって言っても大人はやめてくれないんだって思ったら、自分のNOには力がないと思わせてしまう。

テレビ番組で性教育問題が取り上げられた際の、SHELLEYさんの発言です。

私自身も親に「やめて」と言ったのに、面白がられて、からかわれたりちょっかい出されたときは、本当に不快だったなぁと思いだしました。

また、「やめてって言ってることばっかり、なんでやるの!」と長男に怒ってしまう事もありますが、自分も同じことをしてしまっていないか、今一度気を付けようと思います。

茂木 健一郎さん(脳科学者)

不完全な子どもがだんだん完全な大人になっていくのではなく、完全な子どもがだんだん不完全な大人になっていくのである。

好奇心を持つこと、箱の外に出ること、自分を変えていくこと。
この能力において子どもは完全で大人は不完全だ。

大人の最大の野心は、ずっと子ども心を失わないことであるべきだ。

出典:茂木健一郎さんのTwitterより

いつまでも子供が好奇心や探求心を失わないために、いろんな経験をさせてあげたいなと思います。

そして自分自身も、もっと母としても人としても成長していきたいと気付かされる言葉です。

井深 大さん(ソニー創業者)

親がひたむきに生きる姿自体が、どんな幼い子にも、素晴らしい影響を与えるんです。

出典:「0歳からの母親作戦」(サンマーク文庫)

「息子たちが見ている私の姿は、果たして大丈夫なのだろうか」とドキッとする言葉です。

子供って、本当に親のことをよく見ていますよね。

悪い言葉や悪い癖を真似されることもすごく多いですが(笑)、努力する姿も見せられるよう、頑張ろうと思います。

松岡 修造さん(元テニスプレーヤー)

「やってられないよ」と思ったとき、「でも俺、頑張ってるよな」とつぶやいてみてください。

「頑張ってる私って、結構いいな」と、自分を好きになってください。

その方が生きやすくなるとは思いませんか?

育児ストレスが爆発しそうなときに、思い出したい言葉です。

自分を好きになると、人生の生きやすさがぐんとアップしますよね。

萩本 欽一さん(タレント)

幸せとは形じゃない。
幸せとは気分だと思っている。

まさにその通り!と言ってしまうような経験、皆様にもあるのではないでしょうか。

この世の中、不安なことやイライラすることもあるけど、笑っているだけで一日の楽しさが変わってきますよね。

「しんどい!」という気持ちが脳裏をよぎる日でも、それを吹っ飛ばすくらい、笑顔で育児していきたいものです。

高田 純次さん(タレント)

いいことばかり続くわけがないんだ。

でも、これは言い換えれば、悪いことばかりが続くわけでもないということ。

やまない雨はないんだから。

もし、いま悪いことばっかり続いている人も、気楽に行っちゃっていいってことだと思うよ。

育児に対しても、人生に対しても言えることだと思いました。

ちなみに高田純次さんの「オレは『ストレス』っていう言葉をさっき初めて聞いたよ。」という言葉も好きです。

mayu
mayu
そういう人になりたい。(笑)

アグネス・チャンさん(芸能人・ミュージシャン)

ちょっと待ってと言わないです。

子供ってすごく質問するじゃないですか。
料理してると危ないし、普通は「ちょっと待って」って言いますけど、そうすると質問する力が弱くなるから、火を止めるんですよ。

料理がまずくなっても、まず「よく聞いてくれた!」って言うんです。
それで答えて、答えられなかったら後で考えようねと言って料理を始めるんです。

この言葉を初めて目にしたとき、「私、ちょっと待って!」ってすごくいってる…!と気付きました。

もう口癖かのように「ちょっと待って。」とポロっと出てしまうんです。

この私の言葉が、長男の成長を妨げているんだな…と反省しました。

まだまだつい口から出てしまう事はありますが、「脱・ちょっと待って」を目指して頑張ります。

mayu
mayu
でも、本当「なんで今!?」って時にやってくるのよね…。

まとめ:子育て中のお母さん、お疲れ様です!また名言見つけたら共有します!

ここまで読んでくださってありがとうございました!

今回は、子育てを頑張るママさんと共有したい「ハッとする名言」についてまとめてみました。

育児疲れ中のママ、悩み中のママのお役に少しでも立てていたら嬉しいです。

私も悩むことはしょっちゅうなので、そんな時はこの投稿に書いたことを思い出そうと思います。

mayu
mayu
ではでは!
今日も良い一日になりますように
3歳児の赤ちゃん返りがひどい…我が家に現在起きてる現象と、必死の対応策 我が家に次男くんが生まれて、1ヶ月が経ちました。 1ヶ月前に初めて次男くんに会った長男は、泣いてたらオムツを替えようとして...
育児の第一関門「魔の三週目」は、アップデート期間だった!2回体験した私の記録 今回は、育児の第一関門である「魔の三週目」についてまとめていきます。 実際に起きた変化 結局、魔の三...