育児(~3歳)

育児の第一関門「魔の三週目」は、アップデート期間だった!2回体験した私の記録

大変な犬
大変な犬
生後3週目の赤ちゃんが、何してもぐずぐずする…もうお手上げ…。
まゆ
まゆ
今までぐずっていても授乳や抱っこをすれば泣き止んでいたのに、急に何をしてもダメになる時期、ありますよね。それは、いわゆる「魔の三週目」かもしれません。

今回は、育児の第一関門である「魔の三週目」についてまとめていきます。

  • 実際に起きた変化
  • 結局、魔の三週目とは何なのか
  • 魔の三週目はいつまで続く?
  • 魔の三週目が終わるとどうなるか
  • 魔の三週目を乗り越える便利アイテム

産まれた時は本当によく寝る子だったので、家で長男と一緒に退院を待ち侘びてる夫に「おっぱい飲んだりおむつかえたらすぐ寝るし…2人目は育てやすい説は本当みたいだよ」なんて余裕ぶって語っていました。

そんな次男も、生後23日目あたりで「魔の三週目」を迎えたわけですが、ふと…

「そもそも、魔の三週目って何もの?」
「他の赤ちゃんもそうなの?」

と、疑問が湧いてきました。

ということで、魔の三週目のリアルな記録や、調べ上げたことを載せていきます・

今現在、魔の三週目でお悩みの方、そしてこれから来るであろう魔の三週目に怯えている方、良かったら最後まで読んでみて下さいね。

  • 泣き止まない赤ちゃんにお悩みの方
  • 赤ちゃんが生後3週間ぐらいの方
  • 妊娠中の方

【魔の三週目】我が家の次男はこうだった!

まずは、魔の三週目で、次男に実際に起きた変化についてです。

夜、簡単に寝つけなくなった

もともと夜は1時間半から2時間半で起きることが多い赤ちゃんでしたが、魔の三週目はそれ以上に頻繁に起きることが多かったです。

また、仮に起きてしまってもおっぱいやミルクを飲んだら割とスッと寝てくれていたのに、当時は1時間くらい目をらんらんとさせているのもザラでした。

長いときは深夜3時間以上起きっぱなしということも…。

スワドルアップで睡眠時間がのびる?!

同じく魔の三週目に悩んでいた、周りのママさんに聞いたところ、スワドルアップというおくるみに助けられた方が多かったです。

  • 睡眠時間がのびた!
  • 寝かしつけが簡単に終わった
  • セルフねんねした

と、巷では「奇跡のおくるみ」と、呼ばれているそうです。

赤ちゃんが夜眠ってくれなくてお悩みの方は、一度試す価値ありですね。

赤ちゃんの睡眠については、こちらの記事にもまとめています▼

夜、赤ちゃんが長く寝るようになった方法は?40人のママに教えてもらいました!

夜、赤ちゃんが長く寝るようになった方法は?40人のママに教えてもらいました! 「夜、赤ちゃんが長く寝てくれない」 「寝かしつけに長時間かかってしまう…」 こんな悩みをお持ちのママさんはたくさんいらっ...

寝かしつけは時間の無駄?気分転換しつつ、考え方を変えてみた【0歳3歳ママ】

寝かしつけは時間の無駄?気分転換しつつ、考え方を変えてみた【0歳3歳ママ】 「寝かしつけの時間が苦痛…」 「できるだけストレスを減らしたい」 と思ってらっしゃる方いますか? 仲間です ...

背中スイッチが、超敏感になった

魔の三週目がやってくるまでは、一度寝てしまえば多少雑に布団におろしても全く起きませんでした。

ですが、三週目に入った途端、一発で成功することの方が珍しくなるほどに…。

背中にスイッチが付いているかのように、赤ちゃんの感覚がより敏感になったのだなと感じていました。

背中スイッチが発動しにくくなる方法2選

背中スイッチが敏感な中、かろうじて着地成功しやすかった方法が2つあります。

  1. 布団におろすときに、まず頭側を降ろす
  2. 赤ちゃんの体を左右に揺らしつつ、
    頭からおしりにかけて布団に付けていく
  3. 最後におしりをつける

それか、横向きで丸まった状態で布団に置くことです。

良かったら、騙されたと思って一度やってみて下さいね。

抱っこしてないと泣くようになった

産まれてから、寝ているか、おっぱい飲んでるか、起きててもボーッとしていた次男。

「こりゃイージーモードだわ。」

なんて調子に乗っていたのですが、魔の三週目は、少しでも布団やハイローラックに降ろそうものなら、コンマ1秒くらいで泣きだしてしまってました。

なので我が家は早々に、長男の時に使用していたエルゴを召喚。

型が少し古めのやつなので、若干値段もお安いですし、新生児でもインサート(クッションのようなもの)がいらないので、ササッとつけられて助かっていました。

【魔の三週目】他にはどんなことが起こる?

我が家の次男の場合は、上の3つがメインの現象でした。

ママさんたちに聞いた結果、魔の三週目は他にもこんなことが起きたようです。

  • 何をしてもぐずぐずする
  • 黄昏泣きをする
  • 便秘がちになった気がする
  • ママ自身も疲れが溜まってくる

これを書いていて思い出したのですが、長男は黄昏泣きが本っっっ当にすごかったです。

黄昏泣きとは「たそがれなき」と読み、「コリック」や「夕暮れ泣き」ともよばれています。

夕方頃に赤ちゃんが急に泣いてぐずることなのですが、おっぱいもおむつも、極めつけには抱っこしても泣き止みません。

しかも1回泣き始めたら2~3時間以上ぐずるので、私も一緒になって泣いてしまう事も多々ありました。

「昼から夜に向かって暗くなっていくことが怖い」「赤ちゃんなりの1日の疲れの爆発」など、いろいろな理由が考えられているそうですが、実際に赤ちゃんに聞いたわけではありません(急に辛辣か)。

成長の過程といえど、どんな励ましの言葉を読んでも、当時はクタクタでしたね…。

【魔の三週目】って結局のところ何?=大事な成長過程!


何が起こるかは分かりましたが、実際のところ、魔の三週目とはなぜ起きるでしょうか。

  • 赤ちゃんが周りの環境に慣れてくる時期
  • ママの疲れの溜まる時期
  • 赤ちゃんが昼夜のリズムに慣れていない

ひとつずつ見てみましょう。

生後3週目は、赤ちゃんが周りの環境に慣れてくる時期

生後3週目頃になると、赤ちゃんは少しずつまわりの環境がわかってきます。

それにより、ずっとお腹の中で安心して暮らしていた赤ちゃんは、まだ目もはっきりと見えていないから外の世界に不安になったり、刺激を受けたりして、泣き止まない時間が増えるケースが多いそうです。

赤ちゃんが自分で周りのことを見るようになってきた証拠ですね。

ママの疲れの溜まる時期が被る

生後3週目ごろは、産院から退院して2週間経過したころ。

ママも産後ハイが少し落ち着いてきて、身体の疲れと育児疲れが溜まる時期です。

なので、赤ちゃんが泣き止みにくくなってきたこともあり、よりこの3週目あたりが辛く感じます。

赤ちゃんが昼夜のリズムに慣れていない

赤ちゃんは、生まれてから8週目~10週目(生後2か月以降)ぐらいで、家族の生活リズムと同調してきます。

ですが、まだそれに満たない生後3週目~5週目の頃は、寝る・起きるのリズムができはじめているものの、大人の昼夜とはまだ一致していないことがほとんどなんです

以前、産婦人科の先生のセミナーで、赤ちゃんは「眠ったらもう起きれないんじゃないか」って不安とも戦ってると聞いたことがあります。

何とも儚い感情で、守ってあげたくなりますよね。

まゆ
まゆ
赤ちゃんが成長していく上で、外の世界を認識する大切な時期なんですね。

【魔の三週目】いつまで続くの?=平均は4~5週まで!

ママさんに聞いた結果、魔の三週目は生後4週目~5週目まで続いたというケースが比較的多かったです。

ただ一方で、生後8週目以降も続いたという赤ちゃんも多く、終わる時期には個人差があります。

いや、生後8週間以降って…

もはや”三週目”という言葉の定義とは?(二か月やぞ。)

大事な時期だと分かっていても、早く平穏な日常が訪れてほしいですよね。

まゆ
まゆ
我が家の次男は、生後4週目が終わる頃には落ち着いてきました。

【魔の三週目】無事過ぎ去れば、一段階パワーアップ!?

これはわたしの実体験でもあるのですが、大体こういう「魔の三週目」とか「魔の三か月」とか「魔の六か月」という節目を迎えると、赤ちゃんが一段回成長したように感じます!
(魔、めっちゃ多いやん。)

我が子2人は、魔の三週目が過ぎたあとは昼夜のリズムがつきやすくなったり、日中笑顔を見せてくれることが格段に増え、育児がより楽しくなりました!

なので私は、こう言う時期のことを「アップデート期間」と呼んでいます。

現在4歳になった長男も、「魔の三歳児」を乗り越え、イライラすることが格段に減ってきたところです。

辛い時期の後には、必ずハッピーなことがあると信じて、無理しすぎない程度に、一緒に育児頑張っていきましょうね。

まとめ:魔の三週目は、大変だけど成長に大事な出来事!

ここまで読んでくださってありがとうございました!

今回は、赤ちゃんの生後3週目に訪れると言われる「魔の3週目」についてまとめてみました。

  • 魔の三週目は、産後はじめて来る試練!
  • 寝ない、泣く、ぐずる
  • ママの疲れのピークが重なる時期
  • 赤ちゃんが色々分かってきたという成長の証拠
  • 過ぎ去ったらアップデートされてるかも

毎日眠いし、体も大変ですが、いつかいい思い出になると信じて、のんびりやり過ごしていきたいですね。

他にもこんな記事をまとめています▼

新生児のおむつは何パック準備する?0歳児ママが、実際に数えてみました!

新生児のおむつは何パック準備する?0歳児ママが、実際に数えてみました! 「そろそろ出産の準備を進めたいけど、新生児のおむつが何枚必要か分からない」 「準備しすぎて無駄になるのは困るな…」 なん...

いま知りたい【赤ちゃんグッズで買ってよかったもの】我が家の大正解アイテム

これで解決!40人のママに聞いた「赤ちゃんを見ながら家事、どうやってる?」(料理編) ということで今回は、「赤ちゃんが抱っこちゃんの場合、家事はどうする?」と、Instagram(@oseki_gohan)...
まゆ
まゆ
ではでは、今日もすてきな一日を