妊娠・出産

【妊娠後期】夜、うまく眠れないときのちょっとイイ過ごし方

妊娠後期 眠れない
mayu
mayu
こんにちは!
3歳の男の子のママで、現在妊娠33週のmayuです

妊娠してから、何時間寝ても寝足りないときと、全く眠れない夜を繰り返していませんか?

まさに私もそうで、妊娠後期の今は「眠れないゾーン」に突入しています。

眠れないとついつい「寝なきゃ…」って焦ったり、ストレスが溜まってしまううんですよね…。

ということで今回は、「妊娠後期の夜、うまく眠れないときの過ごし方」をまとめてみました。

  • なぜ、妊娠後期は眠り辛いのか?
  • 眠りやすくなる方法
  • いっそのこと起きて時間を満喫する方法

同じお悩みをお持ちの方は、もしよかったら読んでみて下さいね(*’ω’*)

妊娠後期、眠れないのはマイナートラブルと「夜泣きに対応する為説」

そもそも、妊娠後期に眠り辛くなる理由はなんなのでしょうか。
調べた結果、様々なマイナートラブルが重なっての事でした。

  • 謎の動機、息切れ、鼻づまり
  • 手足のむくみの不快感
  • 激しい胎動
  • 腰痛、股関節痛などの痛み
  • むずむず足症候群
  • 皮膚の痒み
  • 足のつり(こむら返り)
  • 出産や産後、陣痛がいつ来るかの不安
  • 頻尿、残尿感

どれも「あるあるあるある…」と言いたくなるマイナートラブルばかりですよね。

「産後に夜泣きに対応できるように、体が眠り辛くなっている」

ふとSNSで「眠いのに眠れない…」とぽろっと弱音を吐いた時に、2児ママの先輩から教えてもらったのが、「産後に夜泣きに対応できるように、体が眠り辛くなってくるらしいよ~」ということでした。

確かに産後は、眠りたくても眠れない日々が続きます。

これは長男・みかん君が産まれたての頃の睡眠メモですが、新生児はこんな風に細かい睡眠を繰り返します。(青い部分が眠っている時間です。)

かといってこの空白の部分に眠れるかと言ったらそうではなくて、授乳・おむつ替え・寝かしつけが待っているわけで…。そう思うと、「夜泣き対応に慣れるため」というのも妙に納得してしまいました。

赤ちゃんを迎えるための特訓かと思えば、なんだか辛さが半減しますよね。

【妊娠後期、眠れないとき】眠れる方法を試す過ごし方

  • 明日はどうしても日中にやらなきゃいけないことがある
  • 日中眠いと、何もやる気が起きない

という方は、眠れる方法をお探しかと思います。

定番なことも多いですが、私的に眠りやすい方法を3つまとめていきます。

スマホを触らない(触るとしても画面設定を夜間モードにする)

眠れないとついついTwitterやInstagramを徘徊してしまって、さらに目がさえてしまう…なんて経験ありますよね。

夜は判断能力が鈍っているので、ネットショッピングで衝動買いしてしまう確率も上がるとか。私も何度も何度も経験あります…。

なので理想は、最低でも寝る前30分は携帯をいじらないことだそうです。

「と言っても、もう寝る前のネット徘徊はルーティーンだよ!」という方もいらっしゃると思うので、そういう場合はスマホの画面を夜間モードにするだけでも、だいぶ眠りやすくなってきますよ。

iPhoneの簡単な夜間モード(ナイトモード)設定

iPhoneは画面を右上からスワイプすると出てくる設定画面で、簡単にナイトモードに切り替えることが出来ます。

画面の明るさ設定を長押しして、出てくる「night shift」をオンにするだけです。

これだけで画面が黄色がかって、目への刺激がだいぶ和らぎますよ

寝る3時間前までにあっさりめの食事を済ませる

夕食の消化が終わってからベッドに入るのが寝つきをよくするコツだと聞いたので、眠る3時間前までに食事を終わらせています。

また、脂質が多い食事などは消化に時間がかかるので、あっさりめな食事の方がさらに眠りやすくなれるようです。

mayu
mayu
私は炭水化物(さつまいもやご飯)+脂質低めなおかず+プロテイン…の場合が多いです。
冷やしさつまいも ダイエット
さつまいもを冷やすとダイエット効果UP!?炊飯器調理で妊婦のおやつにピッタリ!「妊娠中のおやつが知りたい!」「出来れば栄養があって、太りにくいものを…!」という方。この記事では、簡単に作れて美味しくおなかいっぱいになれる、冷やしさつまいもについてまとめています。良かったら読んでみて下さいね。...

難しめな本を読む

あえて頭がこんがらがりそうな「難しい本」を読むことで、強制的に脳を疲れさせる作戦です。(笑)

読むときは、長男が小さいころの授乳タイムに使っていた優しい光のランプをつけて、あまり脳が冴えわたりすぎないようにもしています。

参考アイテム LED持ち運びできるあかり|無印良品

このように、赤ちゃんにも「入眠スイッチ」を作ると寝かしつけが楽になるように、大人の私たちも何かしらの入眠スイッチを持っていると、眠るのがぐんと楽になりますよ( *´艸`)

【妊娠後期、眠れないとき】開き直って起きる過ごし方

産後は自分の時間がぐっと減りますよね。
なのでうまく眠れないこの機会に、いっそのことやりたいことをやってしまうのも1つの手です。

開き直って活動することで「あ~早く寝なきゃ…」という葛藤からも解放されますよ。

夜の眠れない時間のおすすめの過ごし方も書いていきます( *´艸`)

育児本を読み漁る

産後は赤ちゃんのお世話で本を読む時間も限られてくるので、予備知識として妊娠中に読んでおくのがおすすめです。

赤ちゃんを育てていると、何度も何度も「これでいいのかな?」という壁にぶち当たります。そんな時、育児本には心の支えや自信になってもらいました

私がいろんなトラブルにぶち当たりながらも、「読んでおいてよかったな」と思う本をピックアップしておきます。

子育てハッピーアドバイス

0〜3歳までの実践版 モンテッソーリ教育で才能をぐんぐん伸ばす!

3〜6歳までの実践版 モンテッソーリ教育で自信とやる気を伸ばす!

自分でできる子に育つほめ方叱り方

見たかった映画や漫画を見ておく

自分の時間がゆっくり持てる今のうちに、見たかった映画を見たり、読みたかった漫画を読んでおくのもいいですよね。

1人で楽しむのもいいですが、旦那様と一緒に楽しむのも素敵です。

私はAmazonのprime videoで見たり…(しまじろうなどの子供向けもたくさんあるので、産後もたくさん使えます♪)

また、U-NEXTでも映画やアニメを見たりしていました。
U-NEXTは1ヶ月2,189円(税込)のプラン(+最新動画や電子書籍に使える600円分のポイント)が31日間無料で試せます。

また、合わなかったら無料期間中のの解約も出来るので、「出産までもうそんなに時間がないけど、短期間だけでも動画が楽しみたい…」という方にもおすすめです

U-NEXTを31日間
無料で試す

知りたかったことを勉強する

私は長男を出産した後に、調理師免許と簿記の資格を取ったのですが、勉強中に何度も「基礎だけでも産前にかじっておけば良かった~!」と思いました…。

やはり産後は、勉強しようにも授乳や夜泣きで何度も中断することになるからです。

なのでもし、今とりたい資格がある方や、趣味でもやってみたいことがある方は、今のうちに勉強するのもおすすめします。

しかも嬉しいことに、勉強すると眠くなってくる。一石二鳥。

産後のイベントの計画を立てて、ワクワクを募らせる

赤ちゃんが産まれたら、どんどん楽しいイベントがやってきますよね。

  • お七夜
    (産まれて7日目)
  • お宮参り
    (一般的に生後1ヶ月頃)
  • お食い初め
    (生後100日前後)
  • ハーフバースデー
    (生後6か月)
  • 初節句
    (5月5日、3月3日)
  • 1歳誕生日

主なイベントを上げてみました。

このイベントごとに写真館に撮影に行ったり、おうちでセルフ撮影を行う方も多いのではないでしょうか。

一生に一度の記念日なので、自分たちなりに最大にお祝いしてあげたいですよね。
今のうちに少しずつ撮影アイテムを揃えたり、素敵な写真館を探しておくのも楽しいです。

スタジオコフレ新三郷店の口コミ/撮影レポ!3歳誕生日の記念撮影をしてきました。 先月、長男のみかん君が3歳の誕生日を迎えたので、少し遅くなりましたが誕生日の記念撮影をしてきました! 撮影していただいたの...

まとめ:妊娠後期の夜、うまく眠れないときのちょっとイイ過ごし方

ここまで読んでくださってありがとうございました!

今回は、「妊娠後期の夜、うまく眠れないときの過ごし方」をまとめてみました。

  • スマホを触らない
  • 寝る3時間前までにあっさりめの食事を済ませる
  • 難しめな本を読む
  • あえて育児本を読み漁る
  • あえて映画や漫画を見ておく
  • あえて知りたかったことを勉強する
  • あえて産後の計画を立てる

出産まであと少し。

眠れないのは辛いですが、少しでもストレス少なく過ごしていきたいですね

mayu
mayu
ではでは!
のんびりゆっくり過ごしましょうね
妊娠中にやること・やりたいことリスト16選【すっきりと出産を迎えたい方必見】 長男を3年前に出産して、現在2人目を妊娠中の私ですが… 「あれ必要かな?」「あれはしておいた方がいいかな?」と毎日悩む日々です。 ...