育児(~3歳)

2歳半でトイトレ成功!「1週間下半身すっぽんぽん」でおむつ卒業しました♪

トイトレする犬
トイトレする犬
そろそろトイトレしたいと思ってるんだけど、短期集中で終わらせられたら嬉しいなぁ…
まゆ
まゆ
トイトレは親も子供も大変だから、出来るだけスムーズに完了したいですよね。

ということで今回は、我が家の長男が2歳半の頃にやった「下半身すっぽんぽんトイトレ」の方法です。

簡単にいうと、家の中では下半身は何も身に着けずに過ごします。(長めの上着を着るので、丸見えってことはありません。)

すると子供的にも「おしっこしたいけどおむつがないぞ?トイレ行かなきゃ!」となり、トイトレがスムーズに進むんです。

私自身も最初は疑っていました。

なぜならそれまで、おしっこはたまに声掛けすれば行けたものの、うんちに至っては1度もトイレでしたことなかったからです…。

なのにまさか、初日から成功するとは…( ゚Д゚)

  • トイトレを2歳半で始めたきっかけ
  • すっぽんぽんトイトレの方法と道具
  • 息子のトイトレ1週間のレポート
  • 現在の息子のトイレ事情

ひとつの方法として、お役に立てたら嬉しいです。

  • これからトイトレをする方
  • 短期集中で完了したい方

2歳半でトイトレを始めたきっかけ

我が家が2歳半でトイトレを開始したのは、プレ幼稚園に通っているとき、「幼稚園入園までに、トイトレしてみて下さいね。」と、先生に勧められたからでした。

幼稚園に寄りますが、トイトレが完了しているかorまだおむつのままなのかは、選考の基準になるところもあるそうです。

長男は当時、周りに比べて言葉が遅かったし(こっちが言うことは理解しているけど、言葉が出ない・自己流な感じ)、凄まじいいやいや期に入っていました。

なので先生にそういわれた時、「あ、こりゃすんなり終わらないやつだ。」と。

なんとしてでも入園までにおむつをとるぞ!と意気込み、2歳半というちょっと早めな時期にスタートしました。

mayu
mayu
緊急事態宣言で、おうちにいる時間が増えたのも理由の1つかも。

短期集中トイトレ方法「下半身すっぽんぽん方式」

「下半身すっぽんぽん方式」は、幼児の知育スクールに通っているお友達に教えてもらったものです。

我が子は上に書いた理由で、普通にやっても長期戦になると思い、この方法を選びました。

「下半身すっぽんぽん方式」の方法

文字通りこのトイトレでは、外出時・寝るとき以外は基本的に下半身すっぽんぽんで過ごします。

そう、遊んでいるときも、ご飯を食べているときも、絵本を読み聞かせしている間も…。

そして、1時間に1回は「おトイレ行く?」と声掛けし、だんだん「1時間半に1回」「2時間に1回」と声掛けの時間を延ばしていきます。

部屋にされたら大変なので、親の私たちも、声掛けを忘れることもありません。(笑)

下半身すっぽんぽんトイトレで大事なこと

声掛けをしていても、どうしても間に合わなくて漏らしてしまう事はあります。

大事なのは、その時絶対に怒らないことです!

盛大に部屋でしてしまった時は、びっくりして「わ~!!」って慌ててしまいそうになりますが、そこは言葉ををぐっと飲みこんで。

「大丈夫だよ、次はおトイレ行ってみようね」

と出来るだけ優しく言うように気を付けました。

mayu
mayu
顔は引きつってたけどね。

「下半身すっぽんぽん方式」で用意したもの

「下半身すっぽんぽん方式」で準備するものは、通常のトイトレと変わりありません。

準備したもの
  • 補助便座
  • 踏み台
  • 掃除用具一式
    (ウタマロやペーパー)
  • ペットシーツ
    (お昼寝の時、お尻の下に敷く)
  • 綿パンツ×6枚くらい
  • おむつとれっぴー
  • 丈が長めなTシャツ
  • 子供が好きなものをトイレに

お掃除はトイレットペーパー×ウタマロ

最初はお漏らししてしまった時、雑巾で拭いていたのですが、洗うのがめんどくさかったし、臭いが取れませんでした。

その点、「トイレットペーパー」ならトイレにそのまま捨てられるので便利です。

そして、お掃除には主婦の味方「ウタマロクリーナー」で。

丈が長いトップスでおしりを隠す!

息子は宅配便が来たら玄関についてくるし、個人の尊厳も考えて、丈が長いトップスを着せていました。

とりあえず「下半身何も身に着けていない」という状態であれば大丈夫です。

mayu
mayu
本人は丸出しの事、まったく気にしてなさそうでしたが…

おむつとれっぴーでおねしょ対策

トイトレを開始してから、夜間のおむつもなくしました。

だけど怖いのが、おねしょ…。

「おむつはもうバイバイだけど、何かあった時の為にね!」と伝え、綿パンツ(おにいさんパンツ)にはれる「おむつとれっぴー」を貼っています。

トイレに好きなものを!我が家はしまじろう

長男がトイレに楽しくいけるように、こどもちゃれんじに付いてきたトイトレの付録を、これでもかというぐらい設置しました。

こどもちゃれんじでは、毎月少しずつ、トイレに自分で行くことを教えてくれます。

そのおかげで、「おしっこはトイレでするもの」「もじもじしてきたらトイレへ」という感覚が、しつこく教えなくとも身に付いたのだと思います。

本人も「といれっしゃ!しゅっぱーつ!!!!」と、意気揚々とトイレに行っていましたよ。

【無料プレゼント】通信教育で後悔しない!こどもちゃれんじ3年目の正直口コミ \資料請求でbigなプレゼント貰えます!/ と言うことで今回は、実際に長男が小さいころからこどもちゃれんじを利用してき...

お部屋の布製品はなるべくなくしておきましょう!

下半身すっぽんぽんで過ごす間は、カーペットやソファなどの布製品はなるべくよけておいた方が良いです。

我が家はカーペットではなく、水気のあるものがこぼれてもさっと拭けるホットカーペットにしていたので助かりました。

ソファは動かしようが無かったので、トイトレの間は「気をそらして、なるべく上らせない」という方針で。

2歳半の息子のトイトレ1週間レポート

それでは実際に、息子が過ごした1週間の記録です。

将来反抗期を迎えた息子に「何書いてるんだよ!」と怒られないように、少しぼかしつつ書いていきます。

トイトレ1日目【親子して奮闘】

この日は朝ごはん(8:30)の後に

「今日からおトイレでおしっこしようね。おむつ履かないからね。」

と話して、下半身すっぽんぽん化

そのまま試しにトイレに連れて行ったけど出ず、そのあと一人遊びをしているときにお漏らししちゃいました。

ですが、「ごめんちゃい」「ちっちでちゃった」と申し訳なさそうにしていて、「トイレでしなきゃいけない」ということは伝わっていたんだな、とびっくり。

その後もお漏らし&トイレで成功を必死で繰り返していると、急におむつを引っ張り出してきて「うんち…」と!

それまで自己申告なくおむつに勝手にしていたので、すっぽんぽん効果に驚きつつトイレに連れていく事数回…。

初めてのトイレでうんち成功!

ちなみにこの時から、これを書いている4歳目前の今まで、うんちは一度も失敗していません。

そして夜は、おむつを履いて眠りました。

トイトレ2日目~3日目【急成長!】

5回ほどお部屋でおもらしをした初日。

2日目も、同じく掃除をしまくる1日となりました。(白目)

ですが、3日目にして急成長!

トイレに行きたいことを教えてくれるようになり、なんと、お昼寝時以外お部屋でおもらししませんでした。

その代わり回数も頻回で、本人の中で「漏らしちゃいけない!」という気持ちが強くなってきたようです。

トイトレ4日目【布パン開始】

3日目が思いのほかうまくいったので、この日からズボン無しの布のパンツスタート。

本人のテンションが上がるように、西松屋で好みのものを選んでもらったものです。

おにいさんパンツが履けてとても嬉しそうでしたし、そして小さい体にパンツっていうのがとてもかわいい。(聞きようによっては変態発言)

そしてこの日も、パンツパワーなのか、お昼寝時以外お漏らし失敗無しに終わりました。

夜も好きなおにいさんパンツを選んでもらって、そこにおねしょパッドの「おむつとれっぴー」を付けるようになりました。

mayu
mayu
でも不思議と、夜間のおねしょはしていなかったです。

トイトレ5日目【恐怖の一日】

3~4日目があまりにもうまくいっていたので、私自身も浮かれていたのですが…

5日目は何故か、初日くらいお漏らし。

彼なりの何か思うことがあったのか…全ては謎に包まれていますが、もしすっぽんぽんトイトレをやる予定の方は、こういう日が一日来るかもしれません。

うまくいっていた分「なんで!?」と息子に言ってしまいそうにもなりましたが、一番頑張っているのは長男なので、必死で耐える一日となりました。

トイトレ6日目~7日目【トイトレ終了!】

恐怖の5日目が過ぎると、また以前のようにトイレに行けるようになりました。

「あのまま元通りになったらどうしよう…」とちょっと怯えていたので母安堵。

スーパーや義実家でも「トイレ行きたい」と言えるようになったし、おむつももう履かなくなった(拒否する)ので、これにてトイトレ終了です!

3歳(2020年秋)~4歳目前(2021年秋)のトイレ事情

2歳半でトイトレを終了した息子は、今どうなっているのか…追記します。

トイトレ完了後の3歳児のトイレ事情

3歳ではこんな状態になりました。

  • お外では立って、家では座ってトイレ
  • 夜寝るときは、おむつとれっぴーを付ける
  • 基本的におねしょ無し
  • 親以外にもトイレに行きたいことを伝えられる
  • お昼寝すると50%、おねしょする

今の課題は、お昼寝時のおねしょですね…。

もうお昼寝自体することが少なくなりましたが、もしふいに寝始めた時は、素早くお尻の下にペットシーツを潜り込ませています。

ちなみに夜はおねしょすることはほとんどないですが、まだまだ心配が多いのでおむつより安価ですむ「おむつとれっぴー」は必須アイテムです。

トイトレ完了後の4歳児のトイレ事情

上の文章を書いていたのが、約1年前。

4歳になった現在は、もういっちょ前にひとりでトイレに行きます。

うんちをしたときも勝手に拭いて出てきてくれるので、次男のお世話に追われているときも本当に助かります。

夜間はまだ心配なので「おむつとれっぴー」は続けていますが、夜中にむくっと起きて「ママトイレ…」と言えるようにもなったので、そろそろ卒業したいところ。

ただ…お昼寝するとまだ10%の確率でおねしょします。

mayu
mayu
寝る前にトイレ行かないのが原因かな…。

まとめ:すっぽんぽんトイトレで、短期集中で終わらせよう!

ここまで読んでくださってありがとうございました!

今回の記事では、長男が2歳半の時に行った下半身すっぽんぽんトイトレについて、思い出しつつまとめてみました。

  • おむつが外れるのが早い短期集中型
  • トレパンの出番はなかった
  • 感情は顔に出さずに、淡々と接しよう
  • 布パンツは、子供がどや顔になって可愛い

トイトレは大変ですが、親子が向き合う時間の1つとして、いい思い出となりました。

これを読んでくださった方の、お役に少しでも立てたら幸いです。

mayu
mayu
ではでは!
今日も良い1日をお過ごしくださいね
2人目妊娠!上の子がすんなり受け入れられた伝え方【甘えん坊長男】 突然ですが、我が家の長男はすごくすごく甘えん坊です。 どれくらい甘えん坊かというと…親や友達、幼稚園の先生にまでも「甘えん...
子供の未来の為に貯金を増やす!月収26万円一家の節約の心得 「子供の為に、貯金を増やしたい!」 「でも、節約しすぎて楽しめないのは嫌!」 という方はいらっしゃいますか? 子供...